明秀館 〜続けることを続ける〜 近鉄富野荘駅から徒歩3分 城陽市 進学塾

高校受験をゴールにしない!現役国公立大、難関私大合格へ

そのさきを常に意識する

今日の1to10特訓もまもなく終了です。

 

中1生が前回(1学期中間テスト)よりも大幅に取り組み方が良くなっています。

 

まだまだ全員とはいきませんが、無駄な動きがかなりなくなっており、姿勢で注意される子もほぼいません。

 

丸つけをする際にも左手で正当部分を抑えつつ、右手でペンを走らせるという当たり前のスキルが身についてきました。

 

また、今回も450を余裕でクリアするであろうと予想できる子たちはこれまで以上に教科書を利用し始めています。

 

定期テストの勉強を単なる暗記大会にするか、その先に繋がるように持っていけるかどうかは指導者次第なのでこのあたりにこそ私の存在価値があります。

 

年に5回ある定期テストを通して1年生は勉強フォームを身につけることが1番大切です。

 

そうすれば450点は取れます。

 

ただし、2年の中頃からのスタートですと、変な癖が体に染み付いているのでそこを直すだけでも相当の意識改革が必要です。

 

素直な性格だとスッと動かせることもありますが、中2の中頃なんて他の人の意見を聞いたら負けみたいな時期でもありますからね笑

テスト前の土日に子供が家に居ないことの安寧

f:id:meishukan:20201003142134j:image

 

曇天の土曜日です。

 

今日と明日は1to10特訓として取り組んでいきます。

 

明秀館では当たり前のようにやっている13:00からの1to10特訓ですが、これは実はお子さんだけでなく、保護者の方にもプラスに作用することが多いです。

 

保護者が週末にお休みの場合は、クラブもない子供が家でウダウダ、グダグダしているのを見るのはなかなかに耐え忍びません。

 

「そろそろ勉強を始めたら〜?」

 

「今からやるとこ〜」

 

双方ともに譲りません笑

 

結局は家では勉強はできません。

 

いや、うちの子は自宅でも自分で勝手に勉強に取り組みます!

 

その場合はこのブログは一切必要ありません。そのまま自宅学習を中心に結果を出してくださいね。

 

こういった僕の中ではレアケースを除いてはやはり「場の力」が必要だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

西京高校生はここが強い

西京は昨日が体育祭で今日から3日間は秋休みです。

 

今日は13:30から教室を開けてますがクラブのない西京生は全員が開館から30分以内には学習をスタートしています。

 

明秀館に通っている西京生がきっちりしているだけかもしれませんがこのあたりは1日を大切にするという感覚がかなり高いです。

 

遊びに行くにしろかなり全力ですし笑

定期テストが終わった日のパターン

明日で北城陽、東城陽、西城陽の中間テストが終わります。

 

おそらくこのブログをご覧の保護者の方の時代には僕も含めて定期テストが終わったらその日は学活くらいがあってお昼からクラブや〜くらいでしたよね?!

 

今は学校によってはその後に普通に授業があるパターンもあります(^_^;)

 

定期テストが3時間あってその後6限まで授業ってきつくないですか?

 

少なくとも自分たらその後の授業に対しての集中力はゼロです笑

 

西は終わって速攻で教室に来るはず、そして東は6時間目まで、、、。

 

城陽定期テストが終わった日に定期テスト(前日までにあったもの)が返ってきたりとなかなか不思議な感覚です。

定期テストのあとは

基本的には定期テストが終わった日は教室を休みたければ休んでもいいよと伝えてます。

 

あっ、中1と中2の話です。中3はこんなこと言う必要すらないはず。

 

大事なのは

 

「行けたら行きます。」

 

この言い方をしないようにすること。

 

行くなら何時から何時頃までやるか、やらないならやらないでしっかりと自分の頭を使ってどうするかを決めてほしいと思います。

 

「明日は教室にきて数学の予習を進めます。土日の1to10特訓は参加しません。」

 

これでいいんです。